-
フィルターインマグ 300㎖ (鳥獣戯画)
¥2,145
フィルターインマグ 300㎖ (鳥獣戯画) filter in mug 【 茶こし付き マグカップ 】 急須がなくても手軽にリーフの日本茶が飲める人気のマグカップです 自立型フィルター(茶こし)なので水切れよく、おかわりも美味しく淹れられます 【あたたかいお茶】 リーフ(茶葉)の量は一人分で2~3gが目安です マグに茶こしをセットしてリーフをいれます お湯の温度は煎茶で80℃、上煎茶で70℃位がおすすめです マグにお湯を注ぎ、蓋をして30~60秒待ちます 茶こしを受け皿(蓋)に移動させ、お茶をお召し上がり下さい おかわりは、茶こしをマグに戻しお湯を注ぎます 二煎目以降の待ち時間は短めでも大丈夫です 【常温でのお茶】 上記の淹れ方から、お湯を常温水にかえて 待ち時間は5分ほど。ゆっくり待ちます サイズ:φ85×100㎜ 日本製(美濃焼) 耐熱温度:110℃ マグカップ・フタ:磁器 茶こし:ポリプロピレン 満水容量:300㎖ 茶こし付き 食洗器:可 電子レンジ:可(本体のみ)
-
フィルターインマグ 300㎖ (みたらしちゃん)
¥2,145
フィルターインマグ 300㎖ (みたらしちゃん) filter in mug 【 茶こし付き マグカップ 】 急須がなくても手軽にリーフの日本茶が飲める人気のマグカップです 自立型フィルター(茶こし)なので水切れよく、おかわりも美味しく淹れられます 【あたたかいお茶】 リーフ(茶葉)の量は一人分で2~3gが目安です マグに茶こしをセットしてリーフをいれます お湯の温度は煎茶で80℃、上煎茶で70℃位がおすすめです マグにお湯を注ぎ、蓋をして30~60秒待ちます 茶こしを受け皿(蓋)に移動させ、お茶をお召し上がり下さい おかわりは、茶こしをマグに戻しお湯を注ぎます 二煎目以降の待ち時間は短めでも大丈夫です 【常温でのお茶】 上記の淹れ方から、お湯を常温水にかえて 待ち時間は5分ほど。ゆっくり待ちます サイズ:φ85×100㎜ 日本製(美濃焼) 耐熱温度:110℃ マグカップ・フタ:磁器 茶こし:ポリプロピレン 満水容量:300㎖ 茶こし付き 食洗器:可 電子レンジ:可(本体のみ)
-
フィルターインマグ 300㎖ (花ちらし)
¥1,870
フィルターインマグ 300㎖ (花ちらし) filter in mug 【 茶こし付き マグカップ 】 急須がなくても手軽にリーフの日本茶が飲める人気のマグカップです 自立型フィルター(茶こし)なので水切れよく、おかわりも美味しく淹れられます 【あたたかいお茶】 リーフ(茶葉)の量は一人分で2~3gが目安です マグに茶こしをセットしてリーフをいれます お湯の温度は煎茶で80℃、上煎茶で70℃位がおすすめです マグにお湯を注ぎ、蓋をして30~60秒待ちます 茶こしを受け皿(蓋)に移動させ、お茶をお召し上がり下さい おかわりは、茶こしをマグに戻しお湯を注ぎます 二煎目以降の待ち時間は短めでも大丈夫です 【常温でのお茶】 上記の淹れ方から、お湯を常温水にかえて 待ち時間は5分ほど。ゆっくり待ちます サイズ:φ90×100㎜ 日本製(美濃焼) 耐熱温度:110℃ マグカップ・フタ:磁器 茶こし:ポリプロピレン 満水容量:300㎖ 茶こし付き 食洗器:可 電子レンジ:可(本体のみ)
-
フィルタートップ ティーポット 450㎖
¥2,530
フィルタートップ ティーポット 450㎖ HARIO filter top tea pot 注ぎ口が茶漉しになっております ~目詰まりしにくいフィルターで細かい茶葉もしっかりキャッチ 耐熱ガラスなので熱湯もOK ~HOTでもCOLDでも茶葉の広がりを目で確認して淹れられます お手入れ簡単、食洗器もOKです ●上煎茶を淹れる時は 70℃位の湯でゆっくり広がる茶葉の緑と香りをお楽しみ下さい ●ほうじ茶を淹れる時は 熱々の湯をたっぷり注ぐと甘く芳ばしい湯気が広がります ●夏はひんやり水出し茶で 茶葉と大きめの氷と水でじっくり抽出…円やかな甘みがでます サイズ:130×100×123㎜ 本体:耐熱ガラス 注ぎ口:トライタン パッキン:シリコーンゴム 実用容量:450㎖ 食洗器可
-
茶缶(印刷缶)200g用
¥400
茶缶(印刷缶)200g用 【あお・しろ・えんじ・みどり】 :茶葉の保存容器 外蓋(スチール)と中蓋(ポリエチレン)の二重構造で茶葉を湿気や光、移り香等から守ります 茶葉はとてもデリケート、開封後は茶缶などの密閉できる容器で なるべく空気に触れさせないことが鮮度や風味を保つ秘けつです (光を通さないチャック付き茶袋はそのままご利用いただけます) :素材 スチール缶、中蓋はポリエチレン :サイズ 200g用 φ75×H155㎜ (煎茶で200gの茶葉が入ります。大きめなので番茶・ほうじ茶にもおすすめです) :柄 ランダムに茶器、茶道具、和菓子など 【あお】【しろ】【えんじ】【みどり】 お茶に関連した和のお洒落なデザインです お茶の時間をより大切なひとときへとサポートしてくれる茶缶は 茶器まわりの粋なアクセント…自分用にもプレゼント用にもおすすめです 茶葉以外にお菓子や小物いれにも使えます
-
茶缶(印刷缶)100g用
¥350
茶缶(印刷缶)100g用 【みどり・えんじ・しろ・あお】 :茶葉の保存容器 外蓋(スチール)と中蓋(ポリエチレン)の二重構造で茶葉を湿気や光、移り香等から守ります 茶葉はとてもデリケート、開封後は茶缶などの密閉できる容器で なるべく空気に触れさせないことが鮮度や風味を保つ秘けつです (光を通さないチャック付き茶袋はそのままご利用いただけます) :素材 スチール缶、中蓋はポリエチレン :サイズ 100g用 φ64×H103㎜ (上煎茶・煎茶で100gの茶葉が入ります) :柄 ランダムに茶器、茶道具、和菓子など 【みどり】【えんじ】【しろ】【あお】 お茶に関連した和のお洒落なデザインです お茶の時間をより大切なひとときへとサポートしてくれる茶缶は 茶器まわりの粋なアクセント…自分用にもプレゼント用にもおすすめです 茶葉以外にお菓子や小物いれにも使えます
-
茶缶(和紙缶)100g用
¥440
茶缶(和紙缶)100g用 【紋・骸骨・たぬき・隈取・波千鳥】 :茶葉の保存容器 外蓋(スチール)と中蓋(ポリエチレン)の二重構造で茶葉を湿気や光、移り香等から守ります 茶葉はとてもデリケート、開封後は茶缶などの密閉できる容器で なるべく空気に触れさせないことが鮮度や風味を保つ秘けつです (光を通さないチャック付き茶袋はそのままご利用いただけます) :素材 スチール缶に和紙が巻いてあり、中蓋はポリエチレンです :サイズ 100g用 φ64×H103㎜ (上煎茶・煎茶で100gの茶葉が入ります) :柄 【紋】日本に古くからある紋、現代だと自分を表すアイコンのようなものでしょうか。家紋や洒落紋はルーツやこだわりがぎゅっと詰まって洗練されたデザインばかりですね 【骸骨】猫好きで知られる江戸時代の浮世絵師、歌川国芳「相馬の古内裏」風。骸骨の手に握られたゆのみからすっと立ち昇る湯気が粋です…でも猫舌の人にはそのお茶まだ熱いかも 【たぬき】信楽の狸の焼き物…八相縁起とよばれ八つの縁起物が備わっているそうです 【隈取】紅、藍、墨などでいろどる歌舞伎独特の化粧法です 【波千鳥】ともに荒波を乗り越える…夫婦円満や家内安全などの縁起の良い文様です どれも和の文化や願いの込められたお洒落なデザインです お茶の時間をより大切なひとときへとサポートしてくれる茶缶は 茶器まわりの粋なアクセント…自分用にもプレゼント用にもおすすめです 茶葉以外にお菓子や小物いれにも使えます ※スチール缶は水分が残るとサビ易く、またこちらは外側に和紙を使用しているため基本的に水洗いはしません
-
お茶ミル
¥4,070
ポーレックス セラミック お茶ミル (お茶挽き器) 「自然の恵、お茶を丸ごと。お湯で抽出して飲むだけでは、お茶の健康パワーの約3割しか摂取できません。生活習慣病予防の為にも生活調整機能を数多く含むお茶を、ミルで挽いて丸ごとおとり下さい。」 特長 ●碾茶、玉露、煎茶、番茶等々、種々の茶葉が手軽に抹茶状に挽けます。 ●石臼型セラミック刃により、50回転で約1gのお茶(1~2杯分)が挽けます。 ●セラミック刃なので、お茶の風味をそこないません。 ●健康に良いお茶の栄養分が摂取できます。 ●一杯当りのお茶の、茶葉使用量は、湯をそそいで抽出して飲む場合と比べて、1/3~1/4の量ですみ経済的です。 ●茶がらが出ずゴミ処理不要です。 ●きゅうすいらずで手間が省けます。 ●簡単に粉末に出来るので、料理に、お掃除にと使用用途が広がります。 ●セラミック刃は取りはずしができ、水洗いも可能です。 ●粒度調節ができます。 ●受け容器のネジをその都度はずさなくても底栓を抜いて、挽いたお茶を振り出せます。 …などなど、箱書きより抜粋